top of page

久しぶりの大学祭(対面実施)

  • N. Hiro
  • 2022年10月22日
  • 読了時間: 1分

今年度の大学祭(城北祭)は対面で実施です.明日11/23までやってます.

昨日は,慣れない手つきでたこ焼きや焼きそばを焼く屋台で,みんなどう動いてよいのか右往左往している様子が,とてもかわいいなと思いました.

初日の昨日は,まだまだ慣れていないようでしたが,平日ということもあって教職員や身内あいてなのでそんなに不満もあがっていないようで一安心です.


ここ数年のコロナ対応で,いろいろ失われたものはあると思いますが,こういった対面実施の屋台運営や,失われたたこ焼き技術の再生など課題はたくさんあると思いますが,学生さんがみんな楽しそうにやっているので,いいことです.


ガンバってたこ焼き技術を磨いてほしいものです(ちがう,そこじゃない)

 
 
 

最新記事

すべて表示
信州で古い友人に会う

私が大学に入学したのは2000年4月なので、25年前になる。 当時、和歌山の田舎から出て一人暮らしを始め、なれない都会での生活はストレスフルであった。掃除、洗濯、食事の準備、すべて一人でいきなりきちんとできるわけもなく、大学に行くのも億劫な日々が続いた。 過ぎてしまえば、なんということはない日常ではあるが、一人ではなかなかつらい人生を歩んでいたと、一人悲観していた。 まぁ、そんな私にも何人かの友人

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2019 by 研究室. Proudly created with Wix.com

bottom of page